「不動産事業を始めるぞ」すべては社長の一言から始まりました。

イエステーション富山中央店 正栄産業株式会社

ブランドマネージャー 中道 茂雄

「不動産事業を始めるぞ」すべては社長の一言から始まりました。
Voice 01
イエステーションとの出会いや加盟の経緯について教えてください。
不動産事業部門を立ち上げるにあたって、フランチャイズに加盟することが成功への一番の近道と考え、資料請求をしたことがきっかけです。
すぐに連絡をいただき、説明をお聞きしましたが、他FCの自社アピール中心の話だけではなく、加盟店の様々な事例をもとに、丁寧かつ親身になってお話をいただけたのが印象的でした。
Voice 02
加盟前はどのようなお悩みがありましたか?
イエステーションに加盟する前の半年前の話になりますが、最初は、一人で不動産事業部を任されることとなり、住宅事業部の新築担当営業スタッフから依頼のあった土地を探したり、自社で造成した分譲地の販売をしたり、やるべきことが定まっていない状態でした。
徐々に不動産業の仕組みが分かってきたものの、相談できる相手がいないこともあり、どの様な数字を追うべきかが曖昧で、手探りで業務に取り組んでいたことが大きな悩みでした。
Image 01
Voice 03
イエステーション加盟の決め手、なぜイエステーションを選んだのかを教えてください。
加盟については、弊社が懇意にしている複数の経営者の方からイエステーションの推薦があり、イエステーションに加盟することとなりました。
その中には、すでに加盟している方もいらっしゃって、実際に大きな成長、大きな成果をあげていることも決め手でした。
また、すでに加盟をされている会社に訪問した際、イエステーションの様々ツールに振れ、これならやれると実感したことも決め手でした。
Voice 04
加盟して良かったこと、加盟後の効果や変化について教えてください。
とにかく最初のころは、何も分からなかったこともあり、「不動産業って売りの営業が大事なんだ~」という状態でした。
私自身は経営者ではなく、マネージャーの立場で研修や支部会に参加していますが、とにかく皆さんが優しく、親身にアドバイスをいただけました。
イエステーションでは集客数から実績数字まで全店分の数字を共有しているので、成果が上がった際には、他の加盟店の方も自分のことのように喜んでもらい、心から加盟して良かったと感じています。
加盟後は、取るべき数値、数値からの振り返り、数値の改善が、仕組みとして取り組むことができています。
またイエステーションの「3ヶ年計画」が、私たちの成長のための指標として、うまく活用できています。
数字については、2017年4月に加盟し、1年目の2017年は契約件数16件、売上620万円(営業1名)の結果に終わったものの、2021年は契約件数64件、売上3841万(営業2名)、2024年は契約件数127件、売上8970万円(営業4名)と変化させることができました。
Image 01
Voice 05
今後の展望を教えてください。
まずは、年間手数料1億を達成すること。
また富山市内でのNo.1、富山県でのNo.1を達成することです。
これは、単なる売上だけでなく、尊敬するイエステーション加盟店のM社長が言われる「我々以上に丁寧に且つ御客様の御気持ちに寄り添える不動産会社は無い」を実践し、エリアでの地位を確立していきます。
また弊社グループではエステート事業部以外に、建築事業、インテリア事業、飲食事業、介護事業など複数の事業を行っています。
私たちの不動産部門が成長することで、グループ内での相乗効果を高め、会社の発展に寄与します。
Voice 06
イエステーションへの加盟を検討される方へメッセージをお願いします。
一番は、同じ志を持つ仲間がいる事、相談する相手がいる事です。
地域内にも、仲の良い不動産会社や担当者がいますが、どうしてもエリアが同じだと利害の関係があって、聞きにくいことが出てきます。
また、狭いエリアでやっているとどうしても視野が狭くなってしまいます。
イエステーションに加盟することで、良い情報を共有し、切磋琢磨しつつも、お互いの成果を喜びあい、高いモチベーションで成長につなげられます。
是非イエステーションで地域No.1を掴み取りましょう!
Image 01
加盟店の声をもっと見る
TOP
TOP